みんなのメルマガ 伝えたい (2025.06.12)

こんにちは^^

いつもありがとうございます。

今日は、みなさんにスリランカのことをもう一度知って頂きたく、メッセージさせて頂きました。

インド洋に浮かぶ島、スリランカをご存知かと思います。

スリランカという国は、戦後、これからの日本がどうなるか、ということを決めることになった1951年のサンフランシスコ講和会議で、日本の尊厳を守る発言をしてくださった国です。

その時スリランカの代表として参加していたJ.Rジャヤワルダナ氏(後にスリランカの二代目の代表となった方です)は、

お釈迦さまの言葉を引用して、

「憎しみで憎しみを消すことはできない。憎しみは、愛によってのみ癒やされるのだ」


と話し、

日本を4分割して植民地化する案を、大国を前にして真っ向から反対しました。

その深い愛を感じると、もう、言葉にはならないです。

私たち日本人は、その愛に生かされて、育まれて、今もこうしてここ日本で生きています。

このことを、スリランカに住んでいる人たちはみんな知っていて、それをとても誇りに思ってくれています。

それは、あたたかい思いやりと、日本という国を大切に思う気持ちです。

その気持ちを日本人としてみんなで引き継いで、スリランカの人々の心と共に生きていこうとしている人たちがいます。

NPO HAPPY NEW EARTHのハッピーこうちゃん(川島孝一さん)としんさん(林真市さん)、それからスリランカ人のマンジュラさんとその仲間たちです。

ハッピーこうちゃんは、本当にいつも「はっぴ〜♬」くらいしか言わない人で、とっても軽やかな人です。

一見、何も考えてない人に見えるけれど、

彼は考えるのではなくて、感じて、それをそのまま実行に移すことのできる素直さと、実行力、それからすべての経験を感謝に変えることのできる度量を持った人です。

その軽やかさで、たくさんの人たちを笑顔にしています。

そんなこうちゃんからメッセージが届いたので、シェアさせてください。

ぜひ最後まで読んで頂いて、何か感じるものがあったら、こうちゃんやしんさん、マンジェラさんと一緒にスリランカに出かけてみてください^^

以下こうちゃんからのメッセージです。

===================

いつもありがとうございます。

ハッピーこうちゃんです。

今回、ぜひ伝えたい!!届けたい!!ことがあり、連絡させていただきました。

もし、9月14日〜21日タイミングが合いましたら、

一緒にスリランカに行けたら嬉しいですし、

スリランカに興味がある方

NPO活動に興味がある方に、

ぜひ知っていただきたいと思い連絡させていただきました。

正直にお伝えすると

9月に開催する

HAPPY NEW EARTH企画のスリランカスタディツアーの募集を開始しましたがお申込みが、、1名。

去年や、今年の2月、4月と

ほぼ満席の状態だったのですが、

9月のスタディツアーが全くお申し込みがなく、、いっぱいの方に知ってもらいたく動いています。

ツアーキャンセルも検討を考えた時に、

僕たちはとても大事なことに気が付きました。

HAPPY NEW EARTHは今年、1800本のコーヒーの苗木とオーガニックの肥料応援させていただき、

セントアンドリュース・ガールズ・ガールズカレッジとHAPPY NEW EARTHが一緒にコーヒー農園を始める、

新しい一歩を踏み出すとても切なイベントがあります。

今までの盛大なおもてなしをしていただいたので、

今回は過去最大級のおもてなしを用意しているはず・・。

彼女たちの笑顔と訪問までの準備を想うとツアーキャンセルは絶対に避けたいし、何よりたくさんの人とセントアンドリュースガールズカレッジに訪れて、「コーヒー農園のプロジェクトを応援している日本人がこんなにたくさんいるよ!!!」と伝えたい。

そこで、スタディツアーの内容を大幅に変えてバワ建築のラグジュアリーなホテルに2泊するのをやめました。

予算を極限まで抑えて参加しやすいツアー代金に変更してツアーをリメイクしました。

女子学生とHAPPY NEW EARTHが一緒にコーヒー農園を始める

歴史的瞬間に立ち会う素敵なイベントに参加してお祝をしに行きませんか?

僕は、スリランカに年3回行かせてもらっていて

スリランカ人の心の温かさと自然と

子供たちの笑顔にすごく癒されて

このご縁をこれからも続けていきたいと思っています。

人数が少ないないからスリランカに行かないではなく、

この感動を一緒に喜び合いたいです。

ぜひ、タイミングが合いましたら

一緒にスリランカに行きましょう!!

どうぞ宜しくお願いします( ◠‿◠ )

ハッピーーーー

詳しくはこちらをご覧ください。

☆コーヒー農園応援キャンペーン☆
NPO HAPPY NEW EARTH企画
第3回スリランカ スタディツアー

9月14日(日)〜21日(日)

https://hayashi-travel.com/tours/14sep2025/

===================

こうちゃんからのメールを読んですぐ1人申し込みがあり、昨日時点で2名の参加になっているそうです^^

今私たちがさせて頂いている活動が始まったのも、「スリランカに恩返しを」という活動がきっかけでした。私が出てくるのでちょっと恥ずかしいですが、千葉県「むつざわ和楽輪の郷」朝霧紫月さんの思いで作られたこちらの映像もよかったらご覧ください。

1人でも多くの日本人が、こうちゃんやしんさん、マンジェラさんと一緒にスリランカを訪れることを願ってます。

いつもありがとうございます^^

南部里恵


:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:

日本ボディスタイリスト協会

大澤美樹さんからのお知らせ

 :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:

 2025年7月25日
ドキュメンタリー映画『TSUKIMI』

映画TSUKIMI
https://tsukimi0725.com/

全世界1000人同時視聴
44箇所の賛同上映場所の募集について

「いのちの記憶を共に響かせる仲間たちへ」

・・・ はじめに

TENSAIオラクルカードに
ギフトアートを届けてくれた皆さまへ

2020年10月10日
「天祭-TENSAI-」がスタートしました

テーマは
『いのちの音を奏で合う』

この日、多くの方々が自らの才能という“ギフト”を持ち寄ってくれたことで、一人では見られなかった景色に出会い、世界と感動を共有する体験が生まれました。

その想いの結晶が
「TENSAIオラクルカード」です

そしてこのたび、
2025年5月20日に

ついに【出版が決定!!】

同日には
共にカードを創ってくれた

Sayuriさん主催「レムリアセレモニー」
出版記念のイベントが開かれます

・・・3年間の軌跡
 映画『TSUKIMI』について

TENSAIオラクルカードが完成した
2022年3月12日

私はある無人島へ
初めて足を踏み入れました

その島は
私の生まれ故郷の目の前にありながら
幼い頃からただ“見ていた”だけの場所

夢に導かれたその場所こそが
今、私が取り組んでいる

ドキュメンタリー映画
『TSUKIMI』の舞台であり

四億年前の地層を持つ無人島
「太古の記憶を生きる島」そのものでした

不思議なことに、、、
島上陸から帰ってきた2022年3月12日

私の元に初めて完成した
【TENSAIオラクルカードが届きました!!】

カードの44枚目に
「ISLAND(島)」のカードを加えた理由は

その時は分からなかったけれど、
今思えば、それは”前兆”のようなものでした

・・・『TSUKIMI』は、再会の映画

この島に通い続けて3年。

自然・人・地球・そして、
自分自身と向き合いながら

“いのちの記憶”と繋がる
時間を育んできました

かつて地球は
深い海の底にありました。

四億年前の大地が
今もなおこの島に生き続けています。

その記憶を
音と映像で紡ぐ映画『TSUKIMI』

それは、太古から続く
命の循環と再生の物語です

この島は、ただの土地ではありません。
呼吸し、感じ、記憶する、地球の“からだ”のような存在。

だからこそ、島に触れることは
「出会い」ではなく「再会」なのかもしれません。

・・・ 上映イベントのご案内

そしていよいよ、
2025年7月25日 新月夜

ドキュメンタリー映画
『TSUKIMI』が上映され

実際に無人島に集まる44の命と
全世界44箇所の賛同上映を持って
全世界1000人を繋ぐ上映会を行います

島をポータルとして
『感動共有体験』という

目に見えないギフトを
世界と共に響かせます

7月24日〜26日の3日間で開かれる
無人島映画祭《HEAVEN TSUKIMI PARADE》

2020年10月10日
シャスタ・ハワイ・日本と繋がった皆さん

あれから5年、またこの“時空のゲート”が
開かれるこのタイミングに再会できたら嬉しいです。

・・・ 参加のご案内

* 島での上映参加枠(44名)は
すでに満席、現在キャンセル待ちです

*今後は、全世界1000名の同時視聴
全世界44箇所以上の上映場所を広げていきます

世界・日本各地で
「私の場所を上映地に!」という方を募集中です

各上映場所では、
チケット購入をお願いしています。

収益は映画制作/配信/環境保全などに活用

世界地図を制作予定で
全上映拠点がマップ上に可視化されます

ぜひ、あなたの場所をつなげてください

・・・ お申込み・お問い合わせ

上映希望・参加希望の方は
下記よりお申し込みください。

*詳細は別途ご案内いたします)

 公式LINE] にて
「TSUKIMI上映」とメッセージをお送りください

・・・クジラのうたと地球の音

2022年の冬至以降、
「クジラの唄」が耳に残り続けています。

古来、クジラは**未来の大地の情報**を歌っていたと言われています。
木々、鉱脈、川、海へと流れる大地の情報を、クジラが海で受け取り歌にする——。

『TSUKIMI』では、この音も大切に扱いながら、
2025年という節目に必要な“音の記憶”を皆と共有したいと願っています。

共に、この時代の記憶を解き放ち、
未来と過去をつなぐ旅をしましょう

『ようやく、また会えたね』
という声とともに—

天祭-TENSAI-発起人
大澤美樹

TSUKIMIチケット
https://irp1010.base.shop/

TSUKIMI鯨音チケット
https://irp1010.base.shop/items/103302462

:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:

 メルマガにイベント情報などの告知を希望されるみなさまへ

 :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:

メルマガにイベント情報告知をご希望される方は下記の条件をご一読の上、メールにて情報をご連絡ください。

<イベント情報掲載のルール>

①みんなの家理念に沿ったイベントを掲載致します。

②時期の差し迫ったものから順に先着5名様ほどのイベント情報などを掲載します。

③メルマガに掲載する情報は参加費3万円以内のイベントに限らせていただきます。

④上記の記載を参考に以下の情報をよろしくお願いします。

・日時(曜日入りでお願いします。)

・場所(都道府県と市町村名。Zoomなどの場合はその旨お書きください。)

・イベントの説明(最大100字程度。長い場合は、こちらで短くさせて頂くか、掲載できかねることもございます。

・イベント詳細のわかるURL

・予約問い合わせ先(予約不要の場合はその旨お書きください。)

⑤メールのタイトルに【メルマガ告知希望】と必ず記入してください。

メール本文はフリーフォームになります。

⑥ご連絡先e-mail:1000minnanoie@gmail.com

:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:

メルマガをいつもお読み頂きありがとうございます。

今後メルマガの不要な方は、このメールにその旨をお書きになり、ご返信下さい。

いつもありがとうございます^^